転職エージェントを利用して、未経験の営業職に挑戦!
私は以前に販売職の仕事をしていましたが、売場だけの接客だけでは物足りず転職しようと思っておりました。
私がやりたいと思ったのは営業職です。
未経験の仕事ですが、挑戦してみたいと思ったのです。
就職活動をスタートしても不採用が続く
当時は転職サイトで求人情報をチェックしたり、ハローワークに通ったりすることを中心に就職活動を始めていましたが、私が未経験のために不採用が続きます。でも、自分で挑戦しようと思った営業職は諦められません。
やはり自分の力だけでは未経験の職種に応募は無理だと思い、大学時代の友人から転職エージェントを紹介してもらいました。
私はそこで初めて、転職エージェントの存在を知り、早速登録しました。
転職エージェントに登録!ハローワークと全然違った
登録後にはエージェントに職務経歴書を見てもらい、ハローワークでは言われなかったことも指摘されました。とても厳しかったですが、書類選考を通過するためには良いと思い、エージェントの指示に従いました。
求人の紹介は主に電話やメールで知らせてくれますが、今まで利用していた転職サイトなどと違い、求人は質の良いものばかりでした。中には大企業や聞いたこともない中小企業も数多くあり、知らない私にとってはとても新鮮でした。
書類選考もエージェントが売り込んでくれるおかげですんなりと通ることができます。ハローワークではあり得ない話です。
2次選考で落選が続くとエージェントの対応にも影響が…
ただし、質の良さもあり、選考のハードルは高いようにも感じました。
2次選考の面接や筆記試験では自分の力で評価されるので、能力不足で落選することが多く、採用がなかなか決まりません。
その為、エージェントもイラついたのかこちらの要望を聞かずに、求人をどんどん紹介してくるときもあります。正直息苦しく思いましたが、今思うと向こうもビジネスだしノルマを抱えているので仕方がないと思っています。
もしも、最初からこんな対応だったら、転職エージェントを信用できなかったかもしれません。でも、たまに求人をゴリ押しすることがある以外は、細かいアドバイスなど大変勉強をさせていただき、満足しています。
あのまま自力で活動しているだけなら、2次選考どころか書類選考すら通らない状況を続けていたかもしれません。
少しランクを下げて希望の会社からの内定をGET
落選が続くので、私は少しランクの低い求人をあたることにしました。
そしてある専門商社に出会いました。
面接を担当していたそこの営業部長はボーイスカウトの経験があり、私も学生時代に入隊していたのでその話で盛り上がりました。お互い意気投合したのか、1次、2次選考とあっさり通り、最終的には内定まで頂くことができました。
未経験から挑戦した営業職なので、内定をいただいた時はとても嬉しかったです。そして、不採用が続いたり2次選考で落選したりした時に諦めなくて良かったと思います。
就職活動期間は3か月かかりましたが、この期間にいろいろなことを体験することができました。
やはり、未経験の職種にチャンレンジするなら、転職エージェントを利用した方がいいですね!
エージェントも仕事なので、こちらの希望以外の仕事を紹介してくるようなこともありますし、単純に相性が合わないこともあります。しかし、そのようなデメリット以上に、利用するメリットはあったと思います。
未経験の職種への転職ならなおさら、自分の知らない詳しい情報をエージェントは色々と知っていますから、履歴書や職務経歴書のアドバイスをもらうだけでも全然違います。
経験がないと諦めないで、挑戦してみてくださいね。
おすすめ転職エージェント詳細一覧
-
- リクルートグループならではの業界トップクラスの求人数
- 転職成功のノウハウが詰まった独自サービスを提供!
- 経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
勤務地 職種 雇用形態 全国 総合 正社員 -
- 求人票だけでは分からない情報を網羅!
- 専門領域・業界に精通したキャリアアドバイザー
- 10年後を見据えたキャリアカウンセリング
勤務地 職種 雇用形態 全国 総合 正社員・派遣・アルバイト・パート -
- 取引企業多数!独占求人も有
- あなた専任のキャリアアドバイザーが徹底サポート
- 20代~30代の正社員転職を無料サポート
勤務地 職種 雇用形態 関東 総合 正社員
転職エージェントに関するコラム関連記事
-
2017.10.20